【新作】コットンマスクのお写真がすべてご覧いただけます。

【新作】コットンマスクのお写真がすべてご覧いただけます。

こんにちは、ノグチニットの上坪です。2021年6月17日(木)より新発売のコットン素材の3Dフィットニットマスクの写真を撮りました。 こちらでまとめてご覧いただけます。 今回はカメラマンさんにはお願いせず、モデルさんに来ていただいて、私が自分で撮影しています。とっても素敵な写真が撮れました。(...

もっと読む
これからのパッケージ。

これからのパッケージ。

そばにあるひとてまがテーマのノグチニットの読み物。 今日は、発送にまつわるお話です。 ~~~~~~~~~~~~~~ 現在、ノグチニットではごくシンプルな梱包でお客様に商品をお届けしています。倉庫から発送していた時期もあり、梱包にこだわりすぎて工場から発送分との差が出ないように、との思いもありま...

もっと読む
工場紹介  ~ 一番古い編み機編 ~

工場紹介 ~ 一番古い編み機編 ~

こんにちは、今日は編み機の紹介です。ノグチニットは3階建ての建物で、1階が編み機のある工場、2階がミシンと仕上げ場と事務所、3階が資材や完成品の保管場所です。1階には古い編み機と新しい編み機が少しずつ入れ替わりながら置かれています。今日、ご紹介するのは、ノグチニットで一番古い編み機です。 これ...

もっと読む
人気の柄、アラン模様って?

人気の柄、アラン模様って?

ノグチニットのマフラーやニット帽で取り入れることも多い、人気の編み柄のアラン模様。     古くから続く編み柄で、アイルランドのアラン諸島の漁師たちが着ていたことから、フィッシャーマンセーターという名前でも有名です。(起源には諸説あります)   自然をモチーフにした柄が多く、ニットで一番多く...

もっと読む
お引越しオープン記念プレゼントキャンペーンのお知らせ

お引越しオープン記念プレゼントキャンペーンのお知らせ

【ノグチニットのオンラインストアお引越しオープン記念!】 *5,000円以上お買い上げのお客様におやすみマスクを1枚プレゼント中です!(先着500名様限定) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 花粉を約97%カット!就寝時の乾燥対策にお使いいただける、保湿効果のあるモイスト糸を使用してい...

もっと読む
レビューに関するひとてま

レビューに関するひとてま

「そばにある、ひとてま」がテーマのノグチニットの読み物。本日は「レビュー」に関する”ひとてま”をお届けいたします。    私たちが初めてオンラインで販売を始めたとき、一番驚いたこと。それは、レビューを書いてくださる方がたくさんいる、ということでした。 それまで手作り市で販売していたので、目の前...

もっと読む
写真撮影のひとてま 

写真撮影のひとてま 

「そばにある、ひとてま」がテーマのノグチニットの読み物。本日は「写真撮影」に関する”ひとてま”をお届けいたします。   実は、ノグチニットで使っている写真のほとんどは、社内に手作りした写真撮影コーナーで私が1人で撮影しています。 オンラインで販売を始めた6年前、一番安かったCANONの一眼レフ...

もっと読む
色選びのひとてま

色選びのひとてま

「そばにある、ひとてま」がテーマのノグチニットの読み物。本日は「色選び」に関する”ひとてま”をお届けいたします。 昔は、白色の糸をそれぞれの編み屋さんが1から染めて使っていましたが、今は糸ごとに、国内の糸屋さんがたくさんの色に染めてくれたカラーブックから選んでいきます。小さな単位で毛糸を注文し...

もっと読む
編み方のひとてま

編み方のひとてま

「そばにある、ひとてま」がテーマのノグチニットの読み物。本日は「編み方」に関する”ひとてま”をお届けします。 ノグチニットは横編み屋さん。ほかの編み業界には、たて編み屋さん、丸編み屋さんがあります。 たて(縦、経)編みや丸編みは、伸びる薄手の生地全般(丸く巻いて生地屋さんで売られている伸びる生...

もっと読む
仕入れのひとてま

仕入れのひとてま

  「そばにある、ひとてま」がテーマのノグチニットの読み物。本日は「仕入れ」に関する”ひとてま”をお届けします。   ノグチニットが仕入れるのは、毛糸です。 国内にある糸屋さんから、さまざまな種類の毛糸を仕入れています。実は、以前はサンプルには白色の毛糸しかなく、20キログラム~単位でその都度...

もっと読む