スキー場でノグチニットの商品を使ってみました。
こんばんは、ノグチニットです。
1月の初めはまだ感染状況も落ち着いていたので、5歳の息子を連れて家族でスキー場に遊びに行ってきました。3日間、ノグチニットの商品を使ってみた感想ブログです。
大阪から長野県の白馬まで行きましたが、スキー場は「これで大丈夫かな?」と思うほど空いていて、不安になってしまいました。いつまでもスキーが出来ることを願うばかりです。
今回、スキー場に持って行ったのは以下の3商品です。
【コットンの3Dフィットニットマスク】
https://noguchiknit.shop/products/msk-ss
1日目、2日目は晴天に恵まれたので、ニットマスクは快適に使えたのですが・・3日目、吹雪になってしまって。マスクについた雪が室内に入った瞬間に溶けて、吸水性が高いこともあり、洗濯したかのように濡れたマスクになってしまいました。晴天◎、吹雪は×ですね。Lサイズも使ってみましたが、私には耳のヒモ部分が余ったので、結んで調節して使いました。長さ調節ができるので、顔周りが大き目のLサイズは寒さ予防にも良かったです。
【アンゴラのねじりネックウォーマー】
【アンゴラのニット帽】