コンテンツへスキップ

記事: スキー場でノグチニットの商品を使ってみました。

スキー場でノグチニットの商品を使ってみました。

こんばんは、ノグチニットです。

1月の初めはまだ感染状況も落ち着いていたので、5歳の息子を連れて家族でスキー場に遊びに行ってきました。3日間、ノグチニットの商品を使ってみた感想ブログです。

大阪から長野県の白馬まで行きましたが、スキー場は「これで大丈夫かな?」と思うほど空いていて、不安になってしまいました。いつまでもスキーが出来ることを願うばかりです。

今回、スキー場に持って行ったのは以下の3商品です。

【コットンの3Dフィットニットマスク】
https://noguchiknit.shop/products/msk-ss

1日目、2日目は晴天に恵まれたので、ニットマスクは快適に使えたのですが・・3日目、吹雪になってしまって。マスクについた雪が室内に入った瞬間に溶けて、吸水性が高いこともあり、洗濯したかのように濡れたマスクになってしまいました。晴天◎、吹雪は×ですね。Lサイズも使ってみましたが、私には耳のヒモ部分が余ったので、結んで調節して使いました。長さ調節ができるので、顔周りが大き目のLサイズは寒さ予防にも良かったです。

【アンゴラのねじりネックウォーマー】

これはめちゃくちゃ良かったです!外側はアンゴラでふわふわの毛感があるのですが、内側は汗をかいてもかゆくならない別素材で快適です。編み地と縫製で仕上げたひねりのおかげで、絶妙に首に沿ってくれるんです。そのおかげで、隙間なく首回りにフィットして、伸ばすと口元までカバーできました

【アンゴラのニット帽】
https://noguchiknit.shop/products/cp-003

ネックウォーマーにアンゴラを使ったので、ニット帽は工場にたくさんある過去のサンプルを持っていこう・・・なんて思ったのですが、首元のアンゴラがふわふわの毛感で高級感があるために、ニット帽にアクリル混をつけると合わなくて・・・同じ素材のニット帽を使用することになりました。

ただ、これはちょっとスポーツシーンとは合わない商品でした^^;というのも、サイズが緩いのです。街中で使っているときは全く気にならないのですが、激しく動くとずれてしまいます。ノグチニットでは長年、スキー用のニット帽を製造してきましたから、サイズが違うのは分かっていたのですが、こんなに影響があるとは!
私たちはスキー選手用のニット帽も作っていますが、その帽子の着用感は「きつすぎる」と思うほどなので、これは仕方が無いですね。
実際にはゴーグルをつけるのでずれずに使えるのですが、スポーツシーンは△でした。(念のため・・・街で使う分にはめっちゃいいですよ!毛のふわふわ感が大好きな帽子です)
ということで、3日間すっと商品をつけた感想でした。朝から夕方まで防寒具を着け続けることは少ないかもと思いますので、参考になりましたら嬉しいです。

ほかのブログを読む

あったかインナーとハラマキパンツを販売開始しました!

あったかインナーとハラマキパンツを販売開始しました!

こんばんは、ノグチニットです。 本日夜8時より、あったかインナーとハラマキパンツを販売開始いたします。 インナーの販売は初めてなのですが、半年間スタッフみんなで使って本当に良いものだったので、ご紹介できることになり嬉しいです。 【組み合わせ自由】2枚以上お買い上げで10%オフにてお買い求めいただけます。洗い替えなどお求めの際にご利用いただけたらと思います。 ↑ 画像を押すと商品ページに飛びま...

もっと見る
オトナの体はだましだまし?

オトナの体はだましだまし?

こんばんは!ノグチニットです。 先日、モダンバレエの先生主催のマンツーマンストレッチのクラスに参加しました。 簡単な動きを見ただけで、背中がきちんと動いていないと指摘が。また、なぜ開脚がうまくできなかったのか?など、さまざまな疑問が解ける50分となりました。(わたしは18歳までクラシックバレエを習っていたのですが、思うように動けないままだったのです) そこで言われたのが、 「子どもの時代...

もっと見る