コンテンツへスキップ

記事: シルク100%、ゆったりとした編み地になってます。

シルク100%、ゆったりとした編み地になってます。

こんばんは。

息子の初授業の日、前日に何度も確認したつもりだったのですが、さっそく消しゴムを入れ忘れてしまいました。連絡帳に書いてあってびっくり!先が思いやられます^^;

~~~~~~~~

『この時期はエアコンで汗冷えするので、ウールのインナーが大活躍です!』と他サイトでレビューをいただきました。ウールは天然の調湿効果がありますので、機能的にもとてもいい使い方だと思います◎ぜひ、お持ちの方はご活用くださいませ^^

~~~~~~~~

■ノグチニットのインナー第3段!シルクのハラマキパンツ企画のお話しです。

前回の「カシミアブレンドのハラマキパンツ」は腰回りや足の部分にも生地を縮ませる糸を混ぜて編んでいました。

今回は夏にも履けるようにという事で、腰回りと足回りは縮む糸をいれずに、ゆったりとした編み地になっています。

ウエストと裾部分だけは縮める糸を入れているのですが、そのほかの部分はシルク100%で天竺(てんじく)編みになっています。

天竺編み(メリヤス編みとも言います)というのは、柄の入っていない一番シンプルなニットの編み方で、素材の良さを味わう事のできる編み地です。

ピンク色が現在発売中のカシミアブレンドのハラマキパンツです。 

2つを比べると、シルクのタイプのゆったり感が伝わりますでしょうか??より締め付けの少ないハラマキパンツができました。

実際に使用していますが、履くと生地はあまらず、伸びてフィットします。

~~~~~~~~~

https://noguchiknit.shop/collections/underwear/products/uw-001 

ほかのブログを読む

スキマをなくして春のむずむず花粉症対策に!

スキマをなくして春のむずむず花粉症対策に!

こんばんは! 大阪は少しずつ春の陽気に変わってきました。4月から新生活を始められる方も多いと思います。新しい出会いや暮らしが楽しみですね。我が家は息子が小学校に入学するので、わくわくと不安が混ざってドキドキする毎日です。 もうすぐ4月ということで、花粉の季節がやってまいりました。 もう花粉が飛んでますね、外にいると鼻と喉がむずむずイガイガして、いよいよこの季節がきたか、という気持ちです。わた...

もっと見る
あまりにも手触りがいいので、タンクトップも作りました。

あまりにも手触りがいいので、タンクトップも作りました。

こんばんは。ノグチニットです。 ゴールデンウィークのショップの営業日のお知らせです。お知らせページでもご確認いただけます。 ■4月29日~5月8日までお休みをいただきます。■5月6日(金曜日)は発送をいたします。 シルクの編み地があまりにも気持ちがいいので、タンクトップインナーも作りました。 サンプルを着ていますが、肌触りが抜群に良いです。今までノグチニットで扱ってきた毛糸たちと比べても...

もっと見る