コンテンツへスキップ

記事: スキマをなくして春のむずむず花粉症対策に!

スキマをなくして春のむずむず花粉症対策に!

こんばんは!

大阪は少しずつ春の陽気に変わってきました。
4月から新生活を始められる方も多いと思います。
新しい出会いや暮らしが楽しみですね。

我が家は息子が小学校に入学するので、
わくわくと不安が混ざってドキドキする毎日です。

もうすぐ4月ということで、花粉の季節がやってまいりました。

もう花粉が飛んでますね、外にいると鼻と喉がむずむずイガイガして、
いよいよこの季節がきたか、という気持ちです。
わたしは3月から飛ぶ杉の花粉症よりも後の、ヒノキの花粉症がひどくて4月以降も苦しい日々です^^;

花粉症対策はとにかく、花粉を大量に吸いこまないことが大切です。
不織布のマスクではあちこちに隙間が出来てしまいます。

3Dフィットニットマスクを間にはさむことで、 
隙間なく花粉をブロックすることができますので、
ぜひ花粉の季節はダブルマスクにもお使いくださいませ。
 
5千円以上お買い上げで「寝るときに使えるおやすみマスク」もプレゼントしております。

〜2022年11月追記〜
5千円以上お買い上げでおやすみマスクのプレゼントは終了いたしました。

 

ほかのブログを読む

オトナの体はだましだまし?

オトナの体はだましだまし?

こんばんは!ノグチニットです。 先日、モダンバレエの先生主催のマンツーマンストレッチのクラスに参加しました。 簡単な動きを見ただけで、背中がきちんと動いていないと指摘が。また、なぜ開脚がうまくできなかったのか?など、さまざまな疑問が解ける50分となりました。(わたしは18歳までクラシックバレエを習っていたのですが、思うように動けないままだったのです) そこで言われたのが、 「子どもの時代...

もっと見る
シルク100%、ゆったりとした編み地になってます。

シルク100%、ゆったりとした編み地になってます。

こんばんは。 息子の初授業の日、前日に何度も確認したつもりだったのですが、さっそく消しゴムを入れ忘れてしまいました。連絡帳に書いてあってびっくり!先が思いやられます^^; ~~~~~~~~『この時期はエアコンで汗冷えするので、ウールのインナーが大活躍です!』と他サイトでレビューをいただきました。ウールは天然の調湿効果がありますので、機能的にもとてもいい使い方だと思います◎ぜひ、お持ちの方はご...

もっと見る