そばにある、ぬくもり
ノグチニットは90年以上つづく、大阪の下町にある小さなニット工場です。創業からずっと、下請けとして大手メーカーの仕事をしています。
2012年から、わたしたち4代目夫婦が「大量生産ではなかなか使えない高価な毛糸を使い、いつもはかけられないほどの手間と時間をかけたものづくりを」と、自社名を掲げニットブランドをスタートしました。
普段は表に出ることのないつくり手の考えや込めた想いをお伝えすることで、みなさまの心に、少しでも”ぬくもり”をお届けできるなら・・・
そんなことを考え、ひとつずつ作った商品を直接お届けしています。
つちかってきた、わざをこめて
1927年の創業から1990年代まで、ノグチニットは雪山で使うスポーツセーターを作っていました。現在はメーカー向けにアウトドアのニット帽を作っています。
スポーツセーターやニット帽は選手達の意見を取り入れ、過酷な環境でも長く使えるよう、また厳しい品質技術をクリアするよう、自社で一貫して研究をしてきました。
自社ブランドでは、今までに培った技術や経験をもとに、さまざまな体の動きや形にフィットするインナーやハラマキパンツも企画しており、とても着心地がいいと喜びの声をいただいています。
ふわっとして、やわらかい
ノグチニットで使っているセーター用の横編み機は、ほかの編み機と比べて10倍以上も編む時間がかかります。そのため、本来は高級なセーターを作るのに使われる編み機です。
横編み機は編む時間はかかりますが、ふわっとして柔らかな手編みのような生地を編むことができます。ノグチニットでは創業以来ずっと、横編みにこだわったものづくりをしてきました。
あたたかい季節にはストールや部屋でも使えるニット帽を。
さむい季節にはあたたかなマフラーや着心地のいいインナーを。
お気に入りの1枚を見つけていただけたら嬉しいです。

🎁2025年冬の新発売
しっかり厚手のリブワッチ
【ふたつの裏地つき】フレンチメリノで編んだリブワッチは存在感たっぷり!お揃いのネックウォーマーとあわせても◎

📣2025年冬の新発売
紡毛ウールの重ねミトン
指先が使えるから鍵を出したり
スマートフォンも使える
暮らしに便利な指なし重ねミトン
全3色 ¥8,800-


\オープン/
ノグチニットのお店
工場の横に小さなお店ができました
すべてのアイテムをお試しいただけます
🎪OPEN ▶ 平日の月火木金
⏰️TIME ▶ 10:30-12:00 , 13:00-15:30
⚠水土日祝はお休みです
正確な営業日はInstagramのプロフィールをご確認ください
みなさまのお越しをお待ちしております
ノグチニットで一番人気のある「裏地つきニット帽」をつくる様子を動画でご紹介します。
おでこの周りはパイル調、トップ部分はメッシュに編み分けた裏地がついたニット帽。
やさしい手触り、ぬくもりのあるアイテムです。
\秋のおすすめピックアップ/

お客様の声

お客様の声

お客様の声
\ Must-Have Fall/Winter Pieces/
☃秋冬の人気アイテムたち
ー日々のブログー
そばにある、ひとてま

\ノグチニットのお店、OPEN!/ 工場内の小さなお店を夢見ること6年、いよいよオープンします📣 🎪OPEN ▶ 平日の月火木金 ⏰️TIME ▶ 10:30-12:00 , 13:00-15:30正確な営業日はトップページで随時更新しています⚠水土日祝はお休みです 📍3種類の毛糸を引き揃えて「いとりんご」のオブジェを作る簡単ワークショップ ¥1,000- (小学生以上限定)(下の写真がイ...
もっと見る
【メンズ着用画像📣】オーガニックコットンのよく伸びる薄手ビーニー帽
大阪も秋めいた風が吹いてきました、いかがおすごしでしょうか? 7月末に撮影した「オーガニックコットンのよく伸びる薄手ビーニー帽」のメンズモデルさん着用画像です。 すこし裾を折り返したバージョンも撮っていますので、アレンジの参考にも◎ ぜひご覧ください👍
もっと見る
夏に人気の2アイテム、 「オーガニックコットンの薄手ビーニー帽」「カシミアブレンドの薄手ビーニー帽」 2つのニット帽の違いを分かりやすくお知らせします📣 ✅その①肌触り肌触りはカシミアブレンドはとてもなめらかでしっとり、柔らかいです。オーガニックコットンはさっぱりとしていて、綿らしい肌触りです。 ✅その②厚みオーガニックコットンの方が薄いです。カシミアブレンドは2つを比べると厚み...
もっと見る𖠰 FOLLOW US 𖠋

























